お知らせ
新型コロナウイルスワクチン(オミクロン株対応ワクチン)接種予約を開始
2022/9/20より接種予約を開始いたします。
・2022/10/1より接種開始予定
・ファイザー社のみ
・来院の上ご予約ください(接種券を必ずご持参ください)
・お電話での予約は受け付けておりませんのでご了承ください。
*ノババックスワクチンは自治体からの供給再開までは予約は受け付けておりません。
発熱、咳などの症状のある方へ
発熱、咳、倦怠感、頭痛、味においがわからない などの症状のある方は
来院前に 072-943-1787 までお電話ください。
ご協力お願い申し上げます。
駐車場について
当院建物裏手の駐車場が満車の際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
場所は受付にてご案内いたします。
尚、コインパーキングをご利用の際は必ず受付へお声掛けください。
睡眠時無呼吸症候群の治療について
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)という病気は、睡眠中に10秒以上の無呼吸や低呼吸が1時間あたりの平均5回以上ある病気です。睡眠無呼吸症候群には、無呼吸の起こり方として閉塞型・中枢型・混合型の3タイプがあります。最も多いのが閉塞型睡眠時無呼吸症候群です 。SASは、さまざまな生活習慣病を合併するといわれ、放置すると生命の危険に及ぶこともあるため、早期に適切な治療をすることが大切です。睡眠時無呼吸症候群についての詳細はこちら
AEDを設置しております。
当院ではAED(自動体外式除細動器)を設置し、地域の皆様の大切な命を救える体制を整備しています。AEDとは、Automated External Defibrillatorの略で、電源を入れると音声で操作が指示され、救助者がそれに従って 除細動 (= 傷病者の心臓に電気ショックを与えること)を行う装置です。AEDは自動的に心電図を診断し、電気ショックを与える必要があるかどうか判断しますので、医学的な知識が少ない一般市民でも音声ガイダンスに沿った簡単な操作で救命処置ができます。
かまざわ耳鼻咽喉科 開院しました。
このたび、生まれ育った地元八尾で開業させていただきました。
医学および診療機器の進歩に即した質の高い医療の提供を目標にしております。
また患者様との一期一会を大切にし、常に「もし自分がこのような病状になった場合、何を望むか」
と考えながら、日々の診療にあたりたいと考えております。
どうぞお気軽にご来院、お問い合わせください。